ブログ担当のミキです。
小栗建築設計室の事務所も内装はセルフビルドです。
お立ち寄りの際は、どこがセルフビルドかチェックして
みてくださいね。(笑)
事務所の床には、100%天然素材ドイツ生まれの
木材用塗料『アウロ』が塗ってあります。
『アウロ』は天然のオレンジオイルを溶剤としているため
オレンジっぽいにおいがします。
柿渋ほど強烈な臭いではありません。
最初は、「わりといい匂い?!」と思ったのですが・・・
あれあれ?だんだん気持ち悪くなってきました。
柿渋の時は臭いに慣れていったのに、『アウロ』は無理。
慣れるどころか逃げ出したくなる。
専用の天然シンナーで薄めて、ハケで2度塗りしました。
塗る面積が小さかったので、今回はなんとか我慢できましたが、
この臭い、私にはちょっとは堪えがたいものがありました。
乾くまでにしばらく時間がかかり、(柿渋はすぐ乾きます)
臭いがなくなるまでに何日もかかり・・・(柿渋も同じです)
なんでだろ?
身体が受け付けなかったようです・・・
ごめんね『アウロ』。
☆設計士コメント☆
『アウロ』の匂いは、私は好きです。個人差が大きいのでしょうか。
『アウロ』の塗料が付着した塗装用具(刷毛や布、新聞紙等)は、
自然発火の危険性があるため放置できないということです。
夏場は特にご注意ください。
コメント